
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
2016シーズン秋季リーグ第3戦、東京ガスクリエイターズ戦の
ゲームレポートをアップしました。
こちらからご覧ください。
Fearless.
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
10月1日(土)、10月2日(日)に行われます、
「おださがロードフェスタ2016」に参加させていただきます。
【おださがロードフェスタ2016】
日時:2016年10月1日(土)、2日(日)11:00~19:00
場所:小田急相模原駅周辺
詳細は、こちらから
ノジマ相模原ライズが参加させていただくのは、10月1日(土)です!
<PRブース出店>
11:00~13:00 @スポーツコーナー
<チアパフォーマンス>
12:20~ @メインステージ
PRブースでは、大きな応援フラッグをご用意しておりますので、
選手たちへのメッセージを寄せていただけると大変嬉しいです。
ノジマ相模原ライズの出店の後も、
ホームタウンチームが続いて出店いたしますので、
たくさんの皆様にお立ち寄りいただけたらと思います。
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
9月19日(月・祝)に淵野辺駅北口オーロラデッキ下にて、
「ふちのべ福祉まつり」が行われ、駅前のクリーン大作戦にスタッフが参加しました。
定期的に行われる駅前の清掃活動ですが、探さないと拾うゴミがないほど、
日頃から淵野辺のまちはゴミが少ない街です。
そんな淵野辺がゴミ一つ落ちていない街になりますよう、
今後も清掃活動に参加していきたいと思います。
参加された皆様、ありがとうございました。
![]()
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
9月16日(金)にぽっぽ町田で行われました、
「相模原市・町田市合同自殺対策街頭キャンペーン」に参加いたしました。
今回も、町田市ホームタウンチームである、
FC町田ゼルビア、ペスカドーラ町田の皆様とご一緒させていただきました。
![]()
前週に淵野辺駅で行われたキャンペーン同様、
困った時に相談できる窓口の案内が記載されたキャンペーングッズの
配布を行いました。
自治体を超えて、一緒にこのような活動にお声掛けいただけることに
感謝しております。
少しでも多くの方の力になれるよう、引き続き取り組んでまいります。
参加された皆様、ありがとうございました。
![]()
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
9月11日(日)に相模原南市民ホールで、
柔道家野村忠宏氏をお招きして「Fearless.セミナー」を開催いたしました。
当日は、300名を超える参加者の皆様にご来場いただき、
誠にありがとうございました。
オリンピック3連覇を達成した野村氏の言葉は、
ひとつひとつに大変重みがあり、スポーツの場面だけではなく、
人生の様々な場面で活きるメッセージが込められていました。
![]()
チームにとっては、今後の取り組みを見直すよいきっかけをいただきました。
今回のセミナーを無駄にすることないよう、繋げていきたいと思います。
![]()
ご講演いただきました野村様、ご来場いただきました皆様、
ありがとうございました。
※Fearless.セミナーとは、ノジマ相模原ライズが主催をし、
各界の著名人やアスリートからの生の声を届ける機会を創ってまいります。
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
9月11日(日)に大野北公民館で開催されました「おおのきた子どもまつり」に
参加させていただきました。
当日は、スタンプラリーのひとつのコーナーとして、パスターゲットを設置。
#53 細野燿平選手も練習前に駆けつけ、ボールの投げ方等指導してくれました。
![]()
子どもたちが企画するお祭りということもあり、
ライズのブースも、途中から子どもたちが全て仕切ってくれるなど、
とても頼もしい子どもたちがお祭りを支えてくれていました。
![]()
当初、雨予報でしたが、最後まで実施することができてよかったですね。
また来年もご一緒させていただけることを楽しみにしています。
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
9月9日(金)淵野辺駅で行われました、
相模原市自殺対策街頭キャンペーンに参加いたしました。
本イベントは、WHO(世界保健機関)の定める世界自殺予防デーに合わせ、
毎年実施されており、相模原市内でも昨年122名の方が自殺によって
亡くなられているそうです。
悩みを抱え、誰かに相談したい時に窓口となる電話番号の記載された
リーフレットの配布をさせていただきました。
スポーツチームからは、ブレッサ相模原の皆様も参加されていました。
![]()
1人でも多くの人の力になれるよう、私たちはスポーツを通じて、
プラスの力を届けていきたいと思います。
本日参加された皆様、リーフレットを受け取っていただいた皆様、
ありがとうございました。
![]()
こんにちは。
はじめまして!
2016年、秋季シーズンよりメンバーとなりましたSunsの英理です。
![]()
9月17日(土)、川崎ラゾーナで行なわれた「フェスティバルなかわさき2016」に、Xリーグチアリーダーとして
私たちSunsも昨年に引き続き2回目の出演をさせて頂きました!
![]()
「フェスティバルなかわさき2016」は、毎年10月~11月に開催され、川崎駅周辺や区内では週末に様々なイベントが実施されていきます。
沢山の方々に川崎へ足を運んで頂くことを目的にし、共同PRの場として設けられたイベントです。
川崎市はアメリカンフットボールの普及に力を入れており、秋季シーズンが開幕したXリーグに興味を持って頂けるように、Sunsを含む
5チームのXリーグチアリーダーと、JXBオールスターの皆さんと一緒にパフォーマンスとアメフトのPRをさせて頂きました。
![]()
![]()
Xリーグの30周年を記念して結成されたオールスターメンバーに、Sunsからはめぐみが選出され、この日はオールスターとしてのイベント初出演でした!
![]()
絶好の秋晴れの中、お買いものにいらした沢山の方々が足を止めてステージ前に集まってくださり、「頑張ってください!」
「今までアメフトを知らなかったけどぜひ観てみたいです!」など嬉しいお声も頂きました。
![]()
10月9日(日)にはライズの第4節の試合がありますので、来られた際はより川崎を楽しんでより盛り上がっていきましょう!!
皆様のお越しをお待ちしております。
![]()

みなさん、こんにちは!
Suns知子です。
![]()
すっかり気温も涼しくなり、秋の空気を感じられるようになりましたね。
私は、旬の美味しい食べ物も多い短い秋を満喫しています!
9月16日(金)、相模原市某所で開催された「エフエムさがみ開局20周年記念の会」にて、
真澄・志櫻里・知子の3人でお祝いのパフォーマンスをさせていただきました。
![]()
今月で開局20周年を迎えるエフエムさがみは、相模原市や町田市周辺のコミュニティ放送を行っており、
過去には「それいけ!さがみ月光団!」の番組に選手やチアリーダーも出演させて頂きました。
改めましてエフエムさがみ様、開局20周年本当におめでとうございます!
このようなおめでたい席にお招き頂き光栄です。
パフォーマンスでは、短い時間でしたが終始手拍子を頂き、記念の会にご参加の皆様もステージの前に
集まって一緒にダンスを踊ってくださいました。
ありがとうございました!
![]()
最後には、愛称でもある「FM HOT 839」のボードを掲げ、レッツゴーエフエムさがみコールで
会場を盛り上げました。
![]()
今回のイベントを通して、改めて相模原の皆様の温かさを感じることができました。
次回は是非試合会場でもお会いできたら嬉しいです!
今後とも沢山のライズファンの皆様、そして相模原の皆様と一緒に応援出来ることを楽しみにしております!
![]()
皆様、こんにちは!
Sunsの優花です。
![]()
朝晩が涼しくなり、だんだんと秋の訪れを感じますね。
さて、9月10日(土)に秋季リーグ第2戦、LIXIL DEERSとの試合が行われました。
週間天気予報では雨の恐れもありましたが、当日は太陽が顔を出し、絶好のアメフト日和となりました!
![]()
そして、オレンジ対決!!
前半は第1クォーターでライズが先制し、14-7で前半を終えました。
![]()
ハーフタイムショーでは、Kids・Junior・Youth Sunsが元気いっぱいな演技を披露!
そしてTop Sunsは、チームスローガンである「Fearless.」をテーマにしたハーフタイムショーを
「Face Everything And Rise」という曲に乗せてお届けしました。
![]()
![]()
後半は同点となり、タイブレークに。
結果、21-24と惜しくも敗戦となりました。
試合は負けてしまいましたが、今回も客席を埋め尽くすほどのたくさんの方々に足を運んで頂き、
ホーム側からライズファミリーの皆様の力強い応援が届いたと思います。
本当にありがとうございました!
![]()
リーグ戦もまだ2戦目が終わったばかりです。
私たちSunsも最後の1秒まで諦めない応援で、勝利の瞬間を皆様と一緒に喜びたいと思います。
次戦も熱い応援よろしくお願いします!
Let's go RISE!!!
![]()
【ノジマ相模原ライズ第3節】
日 時:9月22日(木・祝)11:00 Kick off
会 場:富士通スタジアム川崎
対戦相手:東京ガスクリエイターズ
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
9月19日(月・祝)に行われる「ふちのべ福祉まつり『クリーン大作戦』」に
スタッフが参加いたします。
【ふちのべ福祉まつり「クリーン大作戦」】
日時:2016年9月19日(月・祝)9:30~10:00
集合:淵野辺駅北口オーロラデッキ下
ふちのべ福祉まつりは、9:30~16:00まで開催されます。
その中で実施される「RUN 伴(ランとも)」は、
認知症の人や家族、支援者、一般の人が少しずつリレーをしながら、
1つのタスキをつなぎゴールを目指すイベントです。
ぜひこちらも応援をお願いします。
その他、模擬店やじゃんけん大会、音嶋かおりさんの出演など、
盛りだくさんですので、ぜひお立ち寄りください。
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
2016シーズン秋季リーグ第2戦、LIXILディアーズ戦の
ゲームレポートをアップしました。
こちらからご覧ください。
Fearless.
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
9月6日(火)に相模原市役所で行われました、
青根小学校への体育用品寄贈式に代表石井光暢が出席いたしました。
相模原市立青根小学校は、今年4月、火災により校舎が全焼してしまい、
現在児童は青根中学校で学校生活を送っています。
私たちができることは限られておりますが、
大変ささやかながら、ホームタウンチーム4チームより、
体育用品の寄贈をさせていただきました。
![]()
現在運動会の練習中ということでしたので、
地域の皆様が集う運動会が、より実りあるイベントとなりますよう、
お祈りしております。
こんにちは!
今シーズンから復帰いたしました、Suns志櫻里です。
![]()
先週は台風も近づき、お天気も安定しない毎日ですが、皆様いかがお過ごしですか?
さて、8月28日(日)は富士通スタジアム川崎にて秋季シーズン第1節、強豪オービックシーガルズとの試合が行われました。
![]()
当日は生憎の曇りまたは雨予報でしたが、ライズの初戦ということもありスタンドはほぼ満員!沢山のライズファミリーが
足を運んでくださり、試合開始前から熱気を感じていました!
![]()
私たちSunsは秋季シーズンより新たなルーキーも加わり、13人の新体制でスタートしました。
そしてハーフタイムショーではTOP SunsとKids Sunsのコラボ曲も披露させていただきました。
![]()
今期、注目されている外国人選手たちの活躍もあり、試合は前半はリードしていたものの、結果は13-14。
惜しくも1点差で、敗戦となってしまいましたが、天候の悪い中会場にお越し下さり最後まで諦めず熱い応援をくださった
ライズファミリーの皆様に心から感謝しております。
![]()
しかし、シーズンはまだまだ開幕したばかり!
次戦は、9月10日(土) LIXILディアーズとの対戦です。
次は、絶対に勝ちましょう!
Get the victory!Go RISE!
![]()
【ノジマ相模原ライズ第2節】
日 時:9月10日(土)14:00 Kick off
会 場:富士通スタジアム川崎
対戦相手:LIXILディアーズ
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
9月3日(土)、橋本公園で開催されました、
「金の卵発掘プロジェクト~シビックプライド~」にスタッフが参加しました。
公益社団法人相模原青年会議所主催の本イベントは、
相模原市の金の卵の発掘を通して郷土愛を醸成することを目的としており、
飲食部門の「S-1グランプリ」、ステージ部門の「S-1ドリーム」、
「SAGAしごと体験部門~ミッドニア~」と3つの部門に分かれていました。
ホームタウンチームが参加をさせていただいたのは、「S-1ドリーム」。
各チームのスタッフから、チームのPRや試合のご案内をさせていただき、
少しでも多くの方に興味を持っていただき、試合会場に足を運んでいただけたら
嬉しく思います。
![]()
各チーム、よいシーズンとなりますよう、切磋琢磨してまいりましょう!
公益財団法人相模原青年会議所の皆様、ホームタウンチームの皆様、
ご来場いただいておりました市民の皆様、ありがとうございました。
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
「相模原市・町田市合同自殺対策街頭キャンペーン」に
今年もお声がけをいただき、参加させていただくことになりました。
【相模原市・町田市合同自殺対策街頭キャンペーン】
日時:2016年9月16日(金)14:00~16:00
場所:ぽっぽ町田
相模原市でのキャンペーン同様、啓発物品の配布を行いますので、
ぜひ見かけましたらお気軽にお声がけくださいね!
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
9月11日(日)に行われる「おおのきた子どもまつり」にスタッフが
参加いたします!
【おおのきた子どもまつり】
日時:2016年9月11日(日)10:00~14:00
場所:大野北公民館
当日は、パスターゲットを設置し、アメフト体験ブースを設置します!
その他にも、おばけやしき、迷路、ゲームコーナー、など
子どもたちが楽しめるブースが設置されるようです。
ぜひ、皆様ご来場お待ちしております!
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
毎年参加をさせていただいております「相模原市自殺対策街頭キャンペーン」に
今年も参加いたします。
【相模原市自殺対策街頭キャンペーン】
日時:2016年9月9日(金)16:00~18:00
場所:JR横浜線「淵野辺」駅
啓発物品の配布を行いますので、
ぜひ見かけましたらお気軽にお声がけくださいね!
こんにちは!
Sunsの睦美です。
![]()
あっという間に8月が終わってしまいましたね!
皆様、今年の夏も存分に満喫されましたでしょうか?
さて先月下旬から、ホットな秋季シーズンが開幕致しました!
試合レポートの前に...1つイベント出演のレポートをさせて頂きます。
8月27日(土)に「第45回相模原納涼花火大会」のJ:COMチャンネルの花火大会生中継に、メンバーの真澄と優花の
3名で出演をさせて頂きました。
この番組は、お茶の間にいながら花火の臨場感を味わって頂くだけではなく、ゲストを交えてより楽しめる情報を
お届けする番組です。
この花火大会は、昭和26年より「情緒と水郷と鮎のまち」水郷田名の復興を願いはじまり、歴史ある相模原を代表する
夏の風物詩となっています。
当日は不安定な天気の影響により小雨での開催でしたが、夏休み終盤の花火大会を楽しむ観客と多くの出店で、開始前から
会場はにぎわいを見せていました。
この日の私達は浴衣で出演!
加山俊夫相模原市長や、親善大使の方が出演された後に登場させて頂き、チームの活動報告や相模原の「S」の字を作る
ダンスのレクチャーと試合の告知等をさせて頂きました。
![]()
高田橋上流付近で上がる約8000発の花火の大きさに圧巻!!
見どころの大スターマインや空中ナイアガラの迫力と綺麗さにも感動しました。
![]()
ステージパフォーマンスとは違い、生中継での出演はとても緊張しましたが、司会の山蔭さん・三条さんと楽しい時間を
お届けすることが出来ました。
また、テレビを通して見て下さった皆様、ありがとうございました!
![]()
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
この度、9月11日(日)に「Fearless.セミナー」を実施いたします。
Fearless.セミナーとは、ノジマ相模原ライズが主催をし、
各界の著名人やアスリートからの生の声を届ける機会を創ってまいります。
第1回目は、関係者のみで実施をさせていただきましたが、
今回実施いたします第2回は、
オリンピック3連覇を果たした柔道家野村忠宏選手をお迎えし、
一般の皆様のご参加も受付をさせていただきます。
参加ご希望の方は、下記詳細をご確認いただき、
ぜひお早めにお申し込みください。
【Fearless.セミナー】
日 時:2016年9月11日(日)19:00~20:30(受付18:30~)
場 所:相模原南市民ホール
講 師:野村忠宏氏(柔道家)
定 員:先着350名 ※定員に達し次第締切となります ―申し込みは終了しました―
参加費:500円/1人 ※会場でのお支払いとなります
テーマ:「オリンピック3連覇野村忠宏が見た世界」
~勝ちに拘る、勝ち続けるためには~
申 込:①お名前、②人数、③電話番号、④メールアドレスを
ご入力の上、info@sagamihara-rise.comまで
送信ください。
多くの皆様のご参加を楽しみにしております。
Fearless.