| ノジマ相模原ライズ | 38 | - | 14 | オール三菱ライオンズ |
| 10 | 1QT | 0 | ||
|---|---|---|---|---|
| 21 | 2QT | 7 | ||
| 7 | 3QT | 7 | ||
| 0 | 4QT | 0 | ||
| - | TBS | - | ||
| 得点経過 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| TEAM | Q | TIME | PLAY | PLAYER(S) | YARD | TFP | PLAYER(S) | G/NG |
| ノジマ相模原 | 1 | 2:47 | FG | #7 竹内空 | 40 | G | ||
| ノジマ相模原 | 1 | 3:31 | Interception Return | #99 Redwine Philip | 19 | KICK | #7 竹内空 | G |
| ノジマ相模原 | 2 | 4:24 | PASS | #6 Palandech→#19 Cunningham | 5 | KICK | #7 竹内空 | G |
| オール三菱 | 2 | 9:43 | RUN | #11 山中勇輝 | 3 | KICK | #92 溝口卓巳 | G |
| ノジマ相模原 | 2 | 10:11 | PASS | #6 Palandech→#19 Cunningham | 69 | KICK | #7 竹内空 | G |
| ノジマ相模原 | 2 | 11:22 | PASS | #6 Palandech→#19 Cunningham | 13 | KICK | #7 竹内空 | G |
| ノジマ相模原 | 3 | 2:07 | Interception Return | #99 Redwine Philip | 25 | KICK | #7 竹内空 | G |
| オール三菱 | 3 | 10:39 | RUN | #25 中野直樹 | 1 | KICK | #92 溝口卓巳 | G |
| スタッツ | ||
|---|---|---|
| ノジマ相模原ライズ | チーム | オール三菱ライオンズ |
| 15(5 ー 10 ー 0) | ファーストダウン(ラン - パス - 反則) | 18(14 ー 3 ー 1) |
| 24 ― 17 ― 0 | (パス) 試投 - 成功 - INT | 19 ― 8 ― 4 |
| 204Yds | (パス) 獲得ヤード | 61Yds |
| 23 - 159Yds | (ラン) 回数 - 獲得ヤード | 50 - 242Yds |
| 47 - 363Yds | (攻撃) 回数 - 獲得ヤード | 69 - 303Yds |
| 4 - 40Yds | (反則) 回数 - 損失ヤード | 1 - 10Yds |
| 0 - 0 | (ファンブル) 回数 - 喪失 | 0 - 0 |
| 1 - 2 | (フィールドゴール) 回数 - 成功 | 0 - 0 |
| 15:13 | TIME OF POSSESSION | 32:47 |
| 個人記録 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| RUSHING | |||||||
| NO. | PLAYER | ATT | YDS | TD | LG | ||
| #15 | 星野真隆 | 11 | 131 | 0 | 51 | ||
| #6 | Kurt Palandech | 4 | 34 | 0 | 23 | ||
| #26 | 瀬戸山恭太 | 2 | 4 | 0 | 2 | ||
| #10 | 伊藤圭吾 | 1 | 3 | 0 | 3 | ||
| #42 | 清水誠 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
| [TEAM] | - | 1 | -2 | 0 | 0 | ||
| #12 | 松本和樹 | 3 | -11 | 0 | 0 | ||
| TOTAL | 23 | 159 | 0 | 51 | |||
| PASSING | |||||||
| NO. | PLAYER | ATT | COMP | INT | YDS | TD | LG |
| #6 | Kurt Palandech | 21 | 15 | 0 | 186 | 3 | 69 |
| #12 | 松本和樹 | 3 | 2 | 0 | 18 | 0 | 13 |
| TOTAL | 24 | 17 | 0 | 204 | 3 | 69 | |
| RECEIVING | |||||||
| NO. | PLAYER | REC | YDS | TD | LG | ||
| #19 | Tay Cunningham | 5 | 111 | 3 | 69 | ||
| #9 | 宜本潤平 | 2 | 26 | 0 | 22 | ||
| #15 | 星野真隆 | 3 | 25 | 0 | 14 | ||
| #85 | 小林岳史 | 1 | 13 | 0 | 13 | ||
| #14 | 清水那琉 | 1 | 11 | 0 | 11 | ||
| #1 | 衣笠吉彦 | 4 | 11 | 0 | 8 | ||
| #87 | 定成吉輝 | 1 | 7 | 0 | 7 | ||
| TOTAL | 17 | 204 | 3 | 69 | |||
| TACKLE | |||||||
| NO. | PLAYER | TACKLE | AST | COMB | SK/YDS | TFL/YDS | PD |
| #27 | 松井悠太 | 5 | 1 | 5.5 | 0 | 0 | 2 |
| #56 | 浦野雄大 | 5 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 |
| #99 | Redwine Philip | 4 | 1 | 4.5 | 0 | 0 | 0 |
| #3 | 岩﨑匠 | 3 | 2 | 4 | 0 | 0 | 3 |
| #5 | 田中喜貴 | 3 | 2 | 4 | 0 | 0 | 2 |
| #93 | 佐久間広樹 | 3 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 |
| #98 | 有藤直哉 | 4 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 |
| #2 | 佐藤力也 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
| #13 | 岩本卓也 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
| #82 | 齊川尚之 | 2 | 1 | 2.5 | 0 | 0 | 0 |
| #8 | 政岡和志 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
| #38 | 宮本侑知 | 1 | 1 | 1.5 | 0 | 0 | 1 |
| #10 | 伊藤圭吾 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| #14 | 清水那琉 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| #17 | 粕田俊 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| #31 | 光永悠馬 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| #54 | 梶川雄貴 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| #90 | 永山開一 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
| #97 | 岡本晃季 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
| #44 | 小宮洋平 | 0 | 1 | 0.5 | 0 | 0 | 0 |
| #89 | 春日一樹 | 0 | 1 | 0.5 | 0 | 0 | 0 |
| TOTAL | 45 | 12 | 51 | 0 | 0 | 18 | |
| INTERCEPTION | |||||||
| NO. | PLAYER | INT | YRD | TD | |||
| #99 | Philip Redwine | 2 | 44 | 2 | |||
| #38 | 宮本侑知 | 1 | 4 | 0 | |||
| #5 | 田中喜貴 | 1 | 0 | 0 | |||
| TOTAL | 4 | 48 | 2 | ||||
| PASS CUT (PD) | |||||||
| NO. | PLAYER | PD | |||||
| #17 | 粕田俊 | 1 | |||||
| TOTAL | 1 | ||||||
| RETURN | |||||||
| NO. | PLAYER | KOR | KOR YRD | KOR TD | PR | PR YRD | PR TD |
| #5 | 田中喜貴 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
| #9 | 宜本潤平 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
| #15 | 星野真隆 | 2 | 26 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| #1 | 衣笠吉彦 | 1 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| TOTAL | 3 | 38 | 0 | 2 | 0 | 0 | |
前節、敵地のエレコム神戸ファイニーズ戦を引き分けたノジマ相模原ライズ(以下、ライズ)
秋季リーグ戦第5節は、地元相模原ギオンスタジアムにオール三菱ライオンズ(以下、ライオンズ)を迎えてのホームゲーム。
相模原市長杯とプレーオフ進出をかけた戦いが始まった。
ライズのリターンで試合開始。
自陣20ヤードから始まった最初のプレーはRB#15星野正隆(立教大学)のランプレーで5ヤード獲得。
続く2ndダウンもRB#15星野のランで24ヤード獲得しハーフウェイ付近まで前進する。更にWR#1衣笠吉彦(関西学院大学)の8ヤードパスキャッチとWR#9宜本潤平(立命館大学)の22ヤードパスキャッチで敵陣22ヤードまで前進する。
しかし、その後はボールを進めることができず40ヤードのフィールドゴール(以下、FG)トライとなる。
このFGをK#7竹内空(名城大学)がしっかりと決めライズが先制する。
【スコア】1Q 4:22 ライズ 3-0 ライオンズ
K#7竹内のキックで試合再開。
WR#10伊藤圭吾(中央大学)がライオンズリターナーを外に押し出し、敵陣19ヤードからのライズディフェンスとなる。
1stダウンのインサイドランをLB#99フィリップ・レッドワイン(オクラホマ州立大学)が素早くタックルし1ヤードゲインに抑えると、続く2ndダウンのショートパスをLB#99フィルがインターセプト。
パスをインターセプトしたLB#99フィルはそのままエンドゾーンまで走り込みタッチダウン(以下、TD)
キックもK#7竹内が決める。
【スコア】1Q 3:31 ライズ 10-0 ライオンズ
ライズのキックで試合再開。
敵陣45ヤードからのライズディフェンスは、最初のランプレーをDB#27松井悠太(日本体育大学)とDL#93佐久間広樹(駒澤大学)が止めるも、直後にQBランで14ヤード前進されダウン更新を許す。
自陣39ヤードに進入されるも2プレー連続でDL#93佐久間が2ヤード前進に抑え、RBへのスクリーンパスにはLB#5田中喜貴(法政大学)が2ヤードのロスタックルを決めて4thダウンパントとなる。
自陣14ヤードから2回目のライズオフェンスは、RB#15星野の連続ランで9ヤード前進すると、QB#6カート・パランデック(ネバダ大学ラスベガス校)のランで23ヤード前進。
更にRB#15星野へ6ヤード、TE#87定成吉輝(中央大学)へ7ヤード、再びRB#15星野へ14ヤードのパスが通り連続ダウン更新。敵陣27ヤードまで前進する。
しかしその後はダウン更新ができず42ヤードFGトライとなる。
このFGは失敗し、敵陣25ヤードからのライズディフェンスとなる。
1Q終盤からのライズディフェンスはパスインターフェアの反則と23ヤードのランプレーで自陣19ヤードまで前進を許す。
レッドゾーン(ゴール前20ヤード以内)に進入されピンチとなったが、最初のインサイドランプレーをLB#99フィルとDL#82齊川尚之(早稲田大学)が前進を許さないタックル。
直後のダウン更新を狙ったパスをLB#5田中がインターセプトしオフェンスにボールを渡す。
自陣8ヤードからのライズオフェンスは、RB#15星野が51ヤードのビッグランで敵陣に進入する。
更にWR#9宜本、WR#14清水那琉(日本体育大学)ののパスキャッチでダウン更新すると、QB#6カート、RB#15星野のランでゴール前5ヤードまで前進する。
最後はスラントパターンのパスをWR#19テイ・カニンガム(アリゾナ大学)がエンドゾーン内でキャッチしTD。
キックもK#7竹内が決める。
【スコア】2Q 4:24 ライズ 17-0 ライオンズ
ライズのキックで試合再開。
K#7竹内のキックはタッチバックとなり敵陣25ヤードからのライズディフェンスとなる。
最初のランプレーをDB#3岩﨑匠(日本大学)が3ヤードのロスタックルをするが、その後はQBスクランブルを中心に6プレー連続ランプレーをされる。
この6プレーで62ヤードを前進されTDを許す。
【スコア】2Q 9:43 ライズ 17-7 ライオンズ
ライオンズのキックで試合再開。
自陣26ヤードからのライズオフェンスは、RB#15星野のパスキャッチで5ヤード前進すると、直後のプレーでポストパターンを走ったWR#19テイにパスが通る。
パスをキャッチしたWR#19テイはそのまま快足を飛ばし69ヤードのTDパスキャッチとなる。
キックもK#7竹内が決める。
【スコア】2Q 10:11 ライズ 24-7 ライオンズ
ライズのキックで試合再開。
K#7竹内のキックはタッチバックとなり、敵陣25ヤードからのライズディフェンスとなる。
1stダウンのランはDB#3岩﨑らのタックルで3ヤードゲイン。2ndダウンのランはDL#98有藤直哉(慶應義塾大学)の1ヤードロスタックルで前進を阻止すると、3rdダウンのパスはDB#27松井がノーゲインタックルに仕留め4thダウンパントとなる
前半残り1分18秒。敵陣45ヤードからのライズオフェンスは、QB#6カートからWR#19テイへ11ヤード、13ヤードの連続パスとQB&カートの8ヤードランで敵陣13ヤードまで前進すると、再びWR#19テイへパスが通りTD。
キックもK#7竹内が決める。
【スコア】2Q 11:22 ライズ 31-7 ライオンズ
ライズのキックオフで後半開始。キック中にライオンズ側の反則があり敵陣12ヤードからのライズディフェンスとなる。
3プレー連続でランプレーをされ敵陣22ヤードまで前進されるが、直後のパスプレーでLB#99フィルがこの日2回目のパスインターセプトリターンTD。
キックもK#7竹内が決める。
【スコア】3Q 2:07 ライズ 38-7 ライオンズ
ライズのキックで試合再開。
K#7竹内のキックタッチバックとなり、敵陣25ヤードからのライズディフェンスとなる。
ライオンズオフェンスは、ランプレーを中心に攻撃を展開し、じわじわと前進する。
終わってみればこのシリーズ15プレー全てがランプレーで、8分32秒を費やされつつ75ヤードのロングドライブでTDを許す。
【スコア】3Q 10:39 ライズ 38-14 ライオンズ
4Qはお互いに得点なく試合終了。
【ファイナルスコア】 ライズ 38-14 ライオンズ
この勝利の結果、8位以内が確定しプレーオフ進出が決定。
【城ヶ滝HCコメント】
今回のオール三菱ライオンズ戦は、相模原ギオンスタジアムでのホームゲームでした。
結果は、38-14で終始相手にリードを許すことなく、地元ファンの皆様に勝利を届けることができました。
最初のオフェンスシリーズで得点ができ、またその直後のディフェンスで、値千金のインターセプトTDを上げて、序盤からライズペースで試合を進めることができたのが、大差の結果につながったと思います。
後半は、主力メンバーを外し、今まで試合に出ていないメンバーが試合経験を積めたことも、この長いシーズンを戦う上で良かったと思います。
次戦は、昨年の春と秋2回負けているオービックシーガルズです。昨年の悔しい思いをぶつけて、必ず勝利したいと思います。
リーグ戦最終節の次戦は、11月8日(土)17:00〜横浜スタジアムにてオービックシーガルズと対戦。