
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
1月26日(土)に開催されました「RISE PARTY 2018」では、
Xリーグより発表された「X LEAGUE AWARDS 2018」、
そして、2018シーズン活躍したJr.チーム、トップチームから
「RISE AWARD」として、MVPの発表、表彰が行われました。
各賞の受賞者は、下記となります。
◆X LEAGUE AWARDS 2018
プレゼンター:株式会社ノジマ 総務部 部長 田中義幸様
【最優秀オフェンス】
#85 WR 八木 雄平(やぎ ゆうへい)選手
![]()
<受賞コメント>
こちらからご覧ください。
◆Jr.チーム
プレゼンター:八木 雄平 選手
【小学生低学年フラッグフットボールチーム】
<オフェンスMVP>
田邊 嵩人(たなべ たかひと)選手
![]()
<ディフェンスMVP>
廣瀬 匡太(ひろせ きょうた)選手
![]()
【小学生高学年フラッグフットボールチーム】
<オフェンスMVP>
八木 友輝(やぎ ともき)選手
![]()
<ディフェンスMVP>
廣瀬 啓太(ひろせ けいた)選手
![]()
【小学生タッチフットボールチーム】
<オフェンスMVP>
今手 太陽(いまて たいよう)選手
![]()
<ディフェンスMVP>
オーカイン ビル選手
![]()
【中学生タッチフットボールチームMVP】
<バックスMVP>
廣瀬 壮太(ひろせ そうた)選手
![]()
<ラインMVP>
吉川 湧汰(よしかわ ゆうた)選手
![]()
◆トップチーム
プレゼンター:須永 恭通ヘッドコーチ
【Rookie of the Year】
#47 LB 梶浦 嵩之(かじうら たかゆき)選手
![]()
<受賞コメント>
ルーキー・オブ・ザ・イヤーに選出いただきまして
ありがとうございます。
私はライズが大好きで、このチームで富士通やオービックに勝って
日本一になりたいと強く思います。
来年もフレッシュマンらしいプレーをすることを心掛け、
チームを活気づけられるように頑張ります。
最後に、選手・スタッフの皆様、コーチの方々、ライズ関係者の皆様、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
【オフェンスMVP】
#85 WR 八木 雄平(やぎ ゆうへい)選手
![]()
<受賞コメント>
この度はこのような賞に選出いただき、誠にありがとうございます。
この賞は、一緒に戦ってくれたチームメイト、
応援して下さったファンの皆様のおかげで獲れたものだと思っています。
このチームでプレーしていて一番嬉しいと思う瞬間は、
チームの良いプレーでファンの皆様の歓声が一気に湧き上がる瞬間です。
言葉やデータで言い表すことは難しいですが、声援は本当に選手の力になります。
毎年、なかなか結果が出せずに申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
今年はより良い結果が出せるように、精進して参りますので、
何卒応援の程、よろしくお願いいたします。
今年こそ、一緒に東京ドームに行きましょう。
【ディフェンスMVP】
#52 DL 鈴木 修悟(すずき しゅうご)選手
![]()
<受賞コメント>
このような賞をいただき、本当に嬉しく思っております。
ディフェンスリーダーとして2018シーズンを戦い、
ディフェンスメンバーには、本当に力を貸してもらい、
この場を借りて感謝したいです。ありがとうございました。
【スペシャルチームMVP】
#13 K/P 鈴木 健太(すずき けんた)選手
![]()
<受賞コメント>
この度は、2018年度スペシャルチームMVPに選んでいただき、
ありがとうございます。
2018シーズンは様々なことを経験し、チームに成長させていただきました。
春の準決勝、IBM戦で僕がキックを失敗してしまい、
結果的にチームは敗れました。
その悔しさを忘れずに練習に取り組んできたことが、
この結果に繋がったと思います。
2019シーズンは更なる活躍をして日本一に貢献したいと思います。
2019シーズンもよろしくお願いいたします。
【2018シーズン年間MVP】
#11 QB Jimmy Laughrea(ジミー ロックレイ)選手
![]()
<受賞コメント>
It is a great honor to receive this award.
I am very humbled and have to extend credit
to the entire offense and coaching staff,
because they play a huge part in my success.
I am very excited to get the 2019 season started.
Go Rise!
この賞を受賞できてとても恐縮しており、また、非常に光栄に思っています。
そして、この賞の受賞にあっては、
オフェンスメンバーとコーチ陣全員が大きな役割を担ってくれたので、
彼らとともにいただいた賞だと思っています。
2019シーズンが始まるのを楽しみにしています。 Go Rise!
最後は、受賞者全員で記念撮影!
![]()
受賞者のメンバーの皆様、おめでとうございました!
皆さん、こんにちは。
Suns侑果です。
![]()
暖冬とはいえ、毎日厳しい寒さが続いていますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
体調不良などにはお気をつけてくださいね。
さて、1月15日(火)、20日(日)の2日間で、
「Suns体験会2019」を開催いたしました!
両日ともに多くの方にご参加いただき、
Sunsが普段行っている練習の一部を体験していただきました。
![]()
また、Sunsが実際に試合で行っているチアスティックを使った応援や、
ダンスのレクチャー、2チームに分かれてダンスの発表会も行いました!
![]()
![]()
最後にはコミュニケーションタイムを設け、Sunsへの質問など、
皆さんと楽しくお話しをすることができました。
参加者の皆さんたちが一生懸命取り組んでくださる姿に
私たちSunsの気持ちも高まりました!
「楽しかった!」という感想もたくさんいただき、
とても嬉しい限りです!
短い時間でしたが、ご参加いただきありがとうございました!
また、2月にはトライアウトを実施いたします。
ぜひ、私たちと一緒にサイドラインを盛り上げ、
熱い応援で日本一を目指しましょう。
ご応募お待ちしております!
![]()
![]()
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
1月26日(土)、けやき会館大樹の間にて、
特定非営利活動法人相模原ライズアスリートクラブの
2018シーズン納会「RISE PARTY 2018」を開催いたしました。
今回は、設立10周年となる節目の会でもございました。
当日は、相模原市関係者の皆様、スポンサー各社様、
ファンクラブ会員の皆様、日頃よりお世話になっております皆様、
Jr.チーム、Kids Sunsのメンバーなど、400名を超える皆様にご出席いただき、
盛大に会を執り行うことができました。
冒頭に、理事長 石井光暢よりご挨拶と併せまして、
設立からの10年の振り返り、
そして、「地域に必要とされる50年100年続くチーム」と目指す姿を
お話しさせていただきました。
![]()
続いて、ご来賓としてお越しいただいた皆様の中から、
ご挨拶をいただきました。
相模原市 市長 加山俊夫様
![]()
相模原市議会 議長 沼倉孝太様
![]()
株式会社ノジマ 総務部 部長 田中義幸様
![]()
温かく、力強いメッセージをいただき、誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
また、乾杯のご発声をいただきました、
相模原商工会議所 副会頭 大野則夫様、ありがとうございました。
![]()
続いて、各カテゴリからのシーズン報告が行われました。
Suns、Kids Sunsは今年もパフォーマンスを披露させていただきました。
![]()
また、Jr.チーム各カテゴリからも、シーズン報告が行われました。
![]()
![]()
そして、トップチームのシーズン報告は須永ヘッドコーチから。
![]()
チームスタッフ(コンディショニング、マネージャー、事務局、
パートナースタッフ、フォトグラファー)からも、
シーズン報告もさせていただきました。
そして、今年もフォトグラファーチームから、
下記4名を受賞していただきました。
◆2017シーズン フォトグラファー賞(未表彰分)
#26 渡辺健太選手
![]()
◆2018シーズン フォトグラファー賞
#5 田中喜貴選手& #18 増山純季選手
![]()
#25 東松瑛介選手
![]()
◆Suns ルーキー・オブ・ザ・イヤー
楓
![]()
また、10周年ということで、
石井理事長の選手時代の写真も選出いただきました。
![]()
併せて、Apollo Club会員の三村剛様の写真も
ご提供いただきました。
※三村様からのご了承をいただき、掲載させていただきます。
(1/31追記)
![]()
三村様から、下記コメントをいただきましたので、
ご紹介させていただきます。
「この度は栄えある賞をいただきありがとうございました。
これは私にではなく、ライズを応援している全てのファンに対して
贈られた賞だと思います。
今年もライズファミリーの方々とともにスタジアムに集い、
みんなで応援していきましょう!Go RISE!!」
そして、スペシャルゲストとして、チームに深く所縁のある方にお越しいただき、
メッセージをいただきました。
2012年よりユニフォームスポンサーとしてお力添えをいただく、
株式会社ウイッツコミュニティ 代表取締役 柴田正隆 様。
![]()
2009年の設立当初から2012年まで、
事務局スタッフとしてチームを支えてくださった、森知多様。
![]()
前身のオンワード時代より2011年まで選手として在籍され、
日本代表の経歴も持つ、前田一之様。
![]()
2017シーズンまでSunsコーチとして、
指導をいただきました、外山麻衣様。
![]()
最後に、チーム結成時に公募したチーム名の名付け親となってくれた
当時小学生の木村李星さん。
![]()
多くの方に支えられて、10周年を迎えることができたと、
改めて実感する時間でした。
その後、年末に発表されましたオールXの発表をさせていただき、
RISE AWARDでは、Jr.チームから8名、
トップチームから5名の表彰が行われました。
![]()
![]()
RISE AWARDの詳細は、後ほどアップさせていただきます。
また、2018シーズンを以って退団するメンバーからの
ご挨拶もさせていただきました。
![]()
退団者からのコメントも後日アップさせていただきます。
最後は、伊倉良太主将からのご挨拶、参加者全員のハドルで
会を閉じさせていただきました。
![]()
毎年、本当に多くの皆様にご出席いただき、
皆様のサポートやご声援に心より感謝申し上げます。
会場内では、飲食のサポートをしていただきました、
梵蔵さん、散歩道さん、ありがとうございました。
![]()
また、細やかな気配りで司会進行をしていただきました
mikaさんにも感謝申し上げます。
![]()
2018シーズンを大きく超え、皆様に恩返しができるよう、
チーム全員で努力を積み重ねていきたいと思いますので、
引き続きのご声援をお願いできますと幸いです。
2019シーズンもよろしくお願いいたします。
![]()
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
昨日1/27(日)に開催されましたRISEPARTY2018の様子が
J:COM「デイリーニュース」にて、放送される予定です。
【放送日時】
2019年1月29日(火)18:00~
<再放送> 21:00~ / 23:00~
※無料アプリ「ど・ろーかる」でも配信となります
ぜひ、ご覧ください!
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
1月27日(日)に、FM HOT 839「それいけ!さがみ月光団!」の番組内で、
RISE PARTYの様子をお届けいただきます!
【それいけ!さがみ月光団!】
放送日時:2019年1月27日(日)18:05頃
放送局:FM HOT 839
ぜひ、ご聴講ください!
ノジマ相模原ライズキッズチア新メンバーを募集します!
アメフトのフィールドで一緒に日本一を目指しませんか?
Kids/Junior/Youth Sunsでは、
『笑顔・元気・勇気』をチアスピリットに掲げ、
年少~高校生の約30名で活動しています。
![]()
2月10日(日)、24日(日)に無料体験、面接を行います!
初心者も大歓迎!
ぜひ、ご参加ください!!
詳細は、2019年前期キッズチア募集要項.pdfよりご覧ください。
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
1月13日(日)にサーティーフォー相模原球場および淵野辺公園で開催された、
消防出初式にスタッフが参加させていただきました。
毎年新年の風物詩として、約1万人の市民の皆様が観覧されているそうです。
当日は、各相模原市ホームタウンチームのマスコットキャラクター、
ダイボくん(三菱重工相模原ダイナボアーズ)、ガミティ(SC相模原)、
レディ・ももちゃん(ノジマステラ神奈川相模原)も参加し、
ご来場された多くの皆様と交流されていました。
![]()
アメリカンフットボールの防具を着用し、
一緒に記念撮影してくれた子どもたちもいました。
![]()
大変貴重な機会に参加させていただき、ありがとうございました!
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
1月10日(木)、相模原市役所ロビーにて、
SC相模原で現役生活を終えた「川口能活選手 市民感謝の集い」が行われ、
サプライズゲストとして、#25 東松瑛介選手が出席させていただきました。
平日にも関わらず、約350名のサポーターの皆様がご来場されており、
川口選手の話に耳を傾け、ご質問もされていらっしゃいました。
東松選手は、会の最後に、同じく相模原市ホームタウンチームの
三菱重工相模原ダイナボアーズの西舘選手、
日テレ・ベレーザの岩清水選手と花束の贈呈をさせていただきました。
![]()
25年間の現役生活、お疲れ様でした。
![]()
いつもNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブの活動に
温かいご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
この度、相模原市総合型地域スポーツクラブPRイベントの一環といたしまして、
下記内容で無料体験会を実施いたします。
◆フラッグフットボール体験会
【火曜日(17:30~18:30)】
日時:①2019年2月5日(火)
②2019年2月12日(火)
③2019年2月19日(火)
場所:青葉小学校 体育館(雨天実施)
対象:年長~小学生
定員:各10人(申込順)
【水曜日(15:15~16:05)】
日時:④2019年2月6日(水)
⑤2019年2月13日(水)
⑥2019年2月20日(水)
場所:淵野辺ひばり幼稚園 園庭(雨天中止)
対象:年長~小学生
定員:各15人(申込順)
【木曜日(A:15:00~16:00、B:16:30~17:30)】
日時:⑦2019年2月7日(木)
⑧2019年2月14日(木)
⑨2019年2月21日(木)
場所:大沢幼稚園 A:ホール(雨天実施)
B:園庭(雨天時ホールで実施)
対象:A:年少~年長、B:小学生
定員:各10名(申込順)
◆キッズチア体験会
日時:2019年2月17日(日)
⑩10:00~11:00 ※定員に達したため、締切りました
⑪11:30~12:30 ※追加させていただきました(2/5)
場所:相模原市立総合体育館
対象:3歳~年長
定員:20名(申込順)
事前申し込み制とさせていただいておりますので、
参加希望の方は、下記の方法で前日の18時までにお申し込みください。
【お申込方法】
◆申込先(メール)
→info@sagamihara-rise.com
◆申し込みの際に必要な情報
①参加者のお名前
②年齢(学年)
③緊急連絡先
④参加希望プログラムの名前、日程
ぜひ、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
あなたもスタジアムに日本一の陽を昇らせる、
「勝利の女神」を目指しませんか?
![]()
私たちSunsは、
Xリーグ(日本社会人アメリカンフットボールリーグ)に所属する
アメリカンフットボールチーム「ノジマ相模原ライズ」の
専属チアリーダーです。
この度、2019年度ノジマ相模原ライズチアリーダーズSunsの
新メンバー募集およびトライアウトを開催いたします。
私たちと一緒にサイドラインを盛り上げ、
チームを日本一へと導く熱い応援をしましょう!
皆さまのご応募、お待ちしております!!
![]()
![]()
◆トライアウト日時
第1回:2月3日(日)14:00~(受付13:30~)@相模原市内体育館
第2回:2月5日(火)20:00~(受付19:50~)@都内スタジオ
◆チーム理念
『ライズは、社会情勢に左右されない、地域とファンと共に歩む
プロフェッショナルクラブを目指す。』
◆チアスピリット
『Sunshine 情熱的で洗練されたパフォーマンスとスタンドが
一体となれる観客参加型の応援で、
チームを勝利へ導く太陽のように光り輝くチアリーダー』
上記のチーム理念・チアスピリット、及び以下諸条件にご理解・ご賛同いただき、
当チームのチアリーダーとして活動を希望される方を募集いたします。
募集要項は以下の通りです。
(PDF版はこちらから→2019 年度チアリーダー新メンバー募集要項.pdf)
【2019年度応募条件】
・チーム理念・チアスピリット、及び以下諸条件にご理解・ご賛同いただけること
・20歳以上の健康な社会人女性であること
・交通費・備品費等、活動に必要な経費は原則全て自己負担となります(衣装は貸与です)
・練習:毎週火曜日19:00~22:00 都内スタジオ
第2・4木曜日19:00~22:00 都内スタジオ
第1・3日曜日9:00~17:00 相模原市内グラウンドまたはスタジオ
※練習場所やイベント等の都合により前後する場合あり
※シーズン中は練習日程の変更可能性あり
☆原則、上記全ての日程に参加できる方。(冠婚葬祭や、仕事の都合は要相談)
・全試合、チームイベント(ファン交流イベント・地域催し物等)の参加が原則できること
・社会人としてのモラルを持ち、自らの行動に責任を持てる女性であること
・活動期間:トライアウト合格後~2020年1月末まで
(合格者は2019年2月7日から活動開始となります)
【トライアウト参加の流れ】
1. 下記「お申込み・お問い合わせ」応募フォームより
エントリーシートをダウンロードし、必要事項をご記入ください。
2. ①エントリーシート、②顔写真、③全身写真(体のラインがわかるもの)を
下記送付先へ郵送ください。
3. エントリーシートが届き次第、トライアウト当日の詳細をメールでご案内いたします。
【応募締切】
2019年2月1日(金)必着
「お申込み・お問い合わせ」応募フォーム
2019年度新メンバーエントリーシート.pdf
【送付先】
〒252-0206
神奈川県相模原市中央区淵野辺3-6-19
NPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブ
「チアリーダー新メンバー募集」行
皆さまのご応募、お待ちしております!
![]()
![]()
◆Sunsに関するお問合せ◆
トライアウトや体験会・練習会などについての質問等ございましたら、
お気軽にお問合せください!
suns.sagamihara.rise@gmail.com
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
1月13日(日)にサーティーフォー相模原球場および淵野辺公園で開催される、
消防出初式にスタッフが参加させていただきます。
【消防出初式】
日時:1月13日(日)10:00~12:00
場所:サーティーフォー相模原球場および淵野辺公園中央広場
内容:チームPRブースの出展
当日お越しいただく皆様、よろしくお願いいたします!
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
1月8日(火)、小田急ホテルセンチュリー相模大野にて行われました、
相模原商工会議所賀詞交歓会に出席させていただきました。
会の中で、相模原市ホームタウンチームとしてPRのお時間をいただき、
須永恭通ヘッドコーチより、お話をさせていただきました。
![]()
2018年は、横断幕やのぼり旗を作成いただき、
多くのサポートに感謝しております。
相模原商工会議所の皆様、ご出席された皆様、
ありがとうございました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
![]()
新年明けましておめでとうございます。
2018年シーズンは熱いご声援をいただきまして、
誠にありがとうございました。
2019年シーズンも日本一を目指し、
チーム一丸で戦い抜きますので、
変わらぬご支援とご声援をいただけましたら幸いです。
皆様にとりまして、素晴らしい一年になりますよう、
心からお祈り申し上げます。
Fearless.
ノジマ相模原ライズ
ヘッドコーチ 須永恭通