
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
3月29日(水)に横山公園人工芝グラウンドオープニングセレモニーが
横山公園で開催されました。
アトラクションのひとつとして、少年サッカー大会が行われ、
ハーフタイムにKids Sunsがチアパフォーマンスを披露させていただきました。
日頃はアメリカンフットボールの会場で声援を送るメンバーですが、
他の競技に触れる大変貴重な機会となりました。
セレモニーでは、その他にもラジオ体操や、
ホームタウンチームである三菱重工相模原ダイナボアーズ(ラグビー)や
ノジマステラ神奈川相模原(女子サッカー)のデモンストレーションが行われ、
平日にも関わらず、多くの皆様が参加されていらっしゃいました。
参加された皆様、ありがとうございました!
![]()
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
この度、第44回相模原市民桜まつりに下記内容で参加いたしますので
ご報告いたします。
【第44回相模原市民桜まつり】
日時:2017年4月1日(土)13時~17時
2017年4月2日(日)10時~17時
場所:市役所さくら通り ほか
(相模原市中央区中央2-11-15 市役所本庁舎本館前)
参考URLはこちらから
【参加イベント】
■4月1日(土)
① 市民パレード 14時10分~14時25分頃@市役所さくら通り
相模原市民ホームタウンチームとして、参加いたします。
トップチームによるパフォーマンス披露もありますので、
ぜひお楽しみに!
![]()
② ステージパフォーマンス 15:30~15:45@市役所前第1ステージ
会場でスタンドを盛り上げるSuns、Kids Sunsの
チアパフォーマンスをぜひご覧ください!
![]()
■4月1日(土)、2日(日)
③ PR&飲食ブース出店
選手のお弁当のサポートをしているライズキッチンが出店!
ライズのPRコーナーも準備いたします!
![]()
土曜はあいにくの雨天予報となっておりますが、
好天となることを祈っております。
会場で皆様とお会いできるのを楽しみにしております!
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
この度、相模原市内の施設である横山公園人工芝グラウンドが完成し、
2017年年4月1日(土)より、使用開始となります。
つきましては、施設の完成を記念し、オープニングセレモニーが開催されます。
その中で、いつも試合会場でSuns同様、精一杯声援を送ってくれるKids Sunsが
パフォーマンスをさせていただくことになりました。
![]()
平日の開催となりますが、Suns顔負けのKids Sunsのパフォーマンスを
ぜひご覧いただきたく思います。
【横山公園人工芝グラウンドオープニングセレモニー】
日時:2017年3月29日(水)
【式典】9:30~10:30
【記念事業】10:30~12:00
①相模原市ラジオ体操連盟によるラジオ体操
②ホームタウンチームによるデモンストレーション
※三菱重工相模原ダイナボアーズ、ノジマステラ神奈川相模原
③少年サッカー大会
星が丘サッカークラブ vs 鹿島キッカーズ
☆ハーフタイムにKids Sunsがパフォーマンスをします!
【無料開放】13:00~15:00
相模原市役所HPでの記事はこちらから
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
先週で、相模原市内の小学校も終業式を終え、新しい学年、学期に向けて、
準備が始まりましたね。
2014年度からスタートしたあいさつ運動も、3年目を終えました。
2016年度訪問させていただいた小学校は、27校41回となりました。
![]()
今年は、相模原市立作の口小学校出身の#24山口亮二選手が
十数年ぶりに母校に戻り、あいさつ運動に参加させていただきました。
![]()
たくさんの小学校に訪問させていただき、
今年度も多くの子どもたちからパワーをいただきました。
ありがとうございました!
2017年度もよろしくお願いいたします!
【2016年度あいさつ運動訪問小学校(順不同)】
・淵野辺小学校(5/11、11/30、2/22)
・淵野辺東小学校(5/24、12/7、3/8)
・青葉小学校(5/31、10/4)
・共和小学校(6/7、9/20、12/14、2/15)
・並木小学校(6/14、3/15)
・旭小学校(6/28、3/14)
・向陽小学校(7/5、3/7)
・作の口小学校(7/6)
・新磯小学校(7/12、7/19)
・大野北小学校(9/13、3/1)
・光が丘小学校(9/27)
・若草小学校(10/11)
・上溝南小学校(10/12)
・大野台小学校(10/18、12/20)
・陽光台小学校(10/19)
・麻溝小学校(10/25)
・夢の丘小学校(10/26)
・田名小学校(11/1)
・双葉小学校(11/8)
・桜台小学校(11/15)
・宮上小学校(11/22)
・大沢小学校(11/29)
・富士見小学校(12/6)
・横山小学校(12/13)
・大野台中央小学校(2/14)
・南大野小学校(2/21)
・弥栄小学校(2/28)
2015年度のレポートはこちらから
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
3月26日(日)に参加予定でした、鹿沼公園さくらまつりでの清掃活動は、
雨天により中止とさせていただくことになりました。
今後も、月に一度のペースで実施していきたいと思いますので、
4月の活動日を楽しみにしております。
Fearless.
いつもNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブの活動に
温かいご支援とご理解をいただき、誠にありがとうございます。
3月20日(月・祝)に日本体育大学世田谷キャンパスで開催された
フラッグフットボール・マネジメント・ジャパン(以下、FMJ)主催の
「FMJカップ」にJr.チームから2チームが参加しました。
当日は、小学1年生から6年生までの混成チームでの出場しました。
ノジマ相模原ライズJr.チームでは、
1~3年生の低学年はフラッグフットボール、
4~6年生の高学年はタッチフットボールをプレーしているため、
急造チームでの参加となりました。
通常の大会とは異なり、作戦は子どもたちで決めたり、
低学年のタッチダウンの方が高得点となり、女子はさらに高得点になる等、
どの学年でも楽しめるよう、大会独自のルールで進行されました。
いつもとは違うルール、慣れないメンバーの中での試合でしたが、
出場した2チームは予選を全勝で1位通過し、準決勝も勝利。
決勝はライズ対決となり、出場した2チームで優勝・準優勝という
最高の成績を納めることができました。
日頃の練習の成果を発揮してくれたことが何よりも嬉しく思いますが、
これに満足することなく来年度はより成長できるよう、
Jr.チームメンバーと頑張っていきたいと思います。
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
2017年2月より、月に一度のペースで淵野辺周辺の清掃活動を
選手・スタッフメンバーで実施させていただくことになりました。
3月は、鹿沼公園で行われるさくらまつりで清掃活動を実施いたします。
![]()
【鹿沼公園さくらまつり】
日時:2017年3月26日(日)10:00~17:00
場所:鹿沼公園
お祭りの終盤となる16:30~17:00で参加させていただきますので、
ぜひ、お声掛けください!
いつもNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブの活動に、
温かいご支援とご理解をいただきまして、誠にありがとうございます。
この度、神奈川県立体育センターが発行する「かながわスポーツタイムズ第65号」に
総合型地域スポーツクラブの活動紹介を掲載いただきました。
ぜひ、こちらからご覧ください。
より多くの皆様に活動に参加していただき、
よりよい環境をご提供できるよう、取り組んでまいります。
いつノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
3月の3連休最終日となりました3月20日(月・祝)、
「第6回ノジマスポーツフェスティバル」がノジマフットボールパークで
開催されました。
本イベントは、ノジマモバイル会員に登録されている方のみが応募できる、
限定のイベントとなり、野球・サッカー・アメリカンフットボールの体験コーナーを
設置させていただきました。
講師を務めるのは、横浜DeNAベイスターズ(野球)のOB選手、
ノジマステラ神奈川相模原(サッカー)、ノジマ相模原ライズの現役選手たちです。
当日は、大変穏やかで暖かい天候となり、160名の子どもたちが参加となりました。
受付、ウォーミングアップは、Sunsが対応させていただきましたが、
たくさんの子どもたちが受付開始前から待機しており、
当日を大変楽しみにしてくれていた様子が伺えました。
![]()
ノジマ相模原ライズの体験コーナーでは、
4つのステーションを準備させていただきました。
パスターゲットのコーナーでは、
敵をよけてターゲットにボールを通せるか、チャレンジ!
![]()
パスキャッチでのコーナーでは、
選手の投げる楕円球のボールを上手にキャッチできていましたね!
![]()
タックルステーションのコーナーでは、
選手が大きなダミーを持ってじゃまをしてくるのをかわして、
最後はタックル!
![]()
RBチャレンジのコーナーでは、
コーンをジグザグにかわしながら、待ち構える敵から逃げて、
次の人にバトンタッチ!
![]()
アメリカンフットボールという競技を知らなかった子どもたちも
多かったようですが、「アメフト楽しかった!」とたくさん言葉をいただき、
大変嬉しかったです。
野球とサッカーのコーナーも、みんな一生懸命取り組んでいました!
![]()
最後は、参加者全員での記念撮影!
![]()
お見送りの際には、参加賞として、
3チームからグッズをプレゼントさせていただきました。
![]()
今年もたくさんの皆様にお会いできて、嬉しかったです!
来年もお会いできることを楽しみにしております。
ご参加いただきました皆様、横浜DeNAベイスターズの皆様、
ノジマステラ神奈川相模原の皆様、ありがとうございました!
◆ノジマステラ神奈川相模原公式HPのレポートはこちらから
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
3月15日(水)に淵野辺駅前で行われました「さがみはらクリーン大作戦!」に
スタッフが参加させていただきました。
![]()
事務所を駅前に移転して、約3週間経ちましたが、
ふと気づくと清掃用具を持って周辺を清掃されている方々がいらっしゃいます。
今回の活動を含め、自分たちの街をきれいにしようという気持ちを持った方が
多くいらっしゃる地域だと日々感じています。
今後も、積極的に参加させていただきたいと思います。
参加された皆様、ありがとうございました!
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
2016年シーズンをもって引退するSunsメンバーから、メッセージをお届けします。
![]()
【理子】
この度、2016年度をもちましてSunsを引退することになりました。
私が初めてアメフトに出会ったのがライズの試合でした。
試合はもちろんですが、なによりSunsの応援に目を奪われ、
その瞬間からSunsは私の憧れの存在となりました。
初めてサイドラインに立った時の気持ちは今でも忘れません。
私が活動を頑張れたのは、どんな時も本気で頑張っているライズのメンバーや
チーム関係者の方々、最後まで諦めずに大きな声援を下さった沢山のファンの方々、
そして、一喜一憂を共にした温かいSunsのメンバーがいたからです。
こんなに素敵なチームは他にないと思います!
このチームで活動できた事は私の誇りです。
今まで本当にありがとうございました。
来シーズンも、日本一を目指して共に応援していきましょう!!
![]()
【麻穂】
2016年の秋シーズンからファンの皆様とライズを応援できたこと、
とても誇りに思います。
たくさんのご声援で支えていただきありがとうございました。
私は小学生の時にKids Sunsでチアを始め、
その頃から憧れていたTop Sunsの一員として活動することができ、
とても幸せでした。
サイドラインから初めて満員の観客席を目にした時の景色や緊張感、
夢の中にいるような感覚は今でも覚えていて、絶対に忘れることはありません。
多くを学ばせていただいたこのチームで、今後はスタッフとして貢献できたらと
思っております。
日本一を目指して、これからもライズを応援する気持ちは変わりません。
今後とも更なる温かいご声援をよろしくお願いいたします。
![]()
【美穂】
2016年たくさんの応援ありがとうございました。
私自身、チームやスタッフの皆さんに支えられてルーキーとして、
皆様の前に立ち、とても感動的な経験をすることができました!
イベントでは、参加型のダンスを一緒に踊っていただくことも多く、
ライズファミリーの皆様の温かさや優しさを感じることができました。
そして、試合ではどんな天候でも足を運び、スティックや手拍子をしていただき
ありがとうございました。
多くの方の声援を背に応援できたこと、誇りに思います!!
引き続きライズへの熱い応援をよろしくお願いします。
![]()
【知子】
この時期になるとレギュラーシーズンの盛り上がりが
恋しくなってきます。
2016シーズンは、チームはもちろん、応援していただいているファンの方々と
共に沢山の悔しい思いをしました。
毎試合どんな天候でも、また関東に限らず関西でも沢山のライズファミリーの方々に
応援に駆けつけていただきました。
ファンの皆様の温かく支えてくださる声援が本当に毎回チームの支えになっていて、
そのおかげで全員が最後まで諦めずに戦うことができたと思っています。
ファンの皆様があってこその今のライズです。
本当にいつも心から感謝しています。ありがとうございます。
各イベント会場でも、私達に今度試合見に行くねと声をかけてくださったり、
興味を持っていただき試合にお越しいただいたりと今シーズンも
沢山のファンの方々と触れ合うことができました。
ライズを好きになってくださる方は、本当に皆さん心が優しくて、
チームを信じて下さっている方々ばかりで、私はSunsとしてノジマ相模原ライズの
チアリーダーであることを光栄に思います。
2017シーズンもファンの皆様とチームの日本一を信じて、
今シーズンよりも心に残るシーズンを作り上げていきたいです。
本当にいつも応援していただきありがとうございます。
私たちチアリーダーSunsもさらに前進して参りますので、
引き続き熱い応援をどうぞよろしくお願い致します。
![]()
【優花】
2013~2016シーズンの4年間、チアリーダーズSunsとして
活動させていただきました。
あっという間の4年間で、これまでの試合やイベントが
昨日のことのように思い出されます。
毎試合オレンジに染まったスタンドは本当に一体感を感じ、
ライズファミリーの皆様と一緒にライズを応援できて、
Sunsとしてサイドラインに立てたことが本当に幸せです。
タッチダウンが決まった時、勝利した時の歓声と歓喜の瞬間は
今思い出しても鳥肌が立つ程、鮮明に覚えています。
いかなる時も耐え、どんな劣勢の試合も最後まで諦めない、
泥臭く最後まで戦い抜く選手の姿は、心から最後まで応援しようと思えました。
だからこそ4年間、チームが苦しいときも、選手を信じ私たちが太陽となって
勝利を導くという強い気持ちを持ってサイドラインに立つことができました。
私自身、キャプテンもバイスキャプテンも務めさせていただき、
決して楽しいことばかりではありませんでしたが、
どんなときも支えてくれたメンバーやコーチに本当に感謝してします。
また、これまで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
これからもライズファミリーの一員としてずっと応援し、
スタッフとしてSunsとライズをサポートし続けます!
2017年シーズンも熱い応援よろしくお願いします!
![]()
【睦美】
2016シーズンも皆様の多大なるご声援、ありがとうございました!
今シーズンはこれまでにない程、非常に惜しく厳しい戦いが続きましたが、
いかなる時も毎試合スタンドに足を運んで下さったファミリーの皆様へ
熱くお礼を申し上げます。
ライズが1部に昇格した2011年から約6年間、Sunsのメンバーとして、
またチームの一員として日本一を目指して参りました。
その中でも2年間はチームキャプテンとして大役も務めさせていただき、
多くの方のお力の元、ここまで活動ができたことに感謝しております。
私がこのチームで日々学んだこと、それは'最後の1秒まで諦めない'スピリットです。
「仲間を信じ、自分を信じ、全力で取り組むことの大切さ」を
ライズが教えてくれました。
そして、相模原市をはじめ多くのライズファミリーの方々に支えられている
素晴らしいチームに出会えたことは一生の財産です。
今日まで支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
Sunsは、ライズ、Kids Sunsとともに引き続き日本一を目指して参りますので、
これからも熱い声援をどうぞよろしくお願いいたします!
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
3月15日(水)に淵野辺駅前で実施される「さがみはらクリーン大作戦!」に
スタッフが参加いたします。
【さがみはらクリーン大作戦!】
日時:2017年3月15日(水)15:00~
場所:JR横浜線「淵野辺」駅前
この活動は、毎年春と秋に「みんなの街をきれいにする」目的で、
自分たちの街を掃除する活動として、相模原市全体で行われます。
淵野辺の皆様と、
よりきれいな街になりますよう活動させていただきます!
いつもNPO法人相模原ライズの活動に、ご協力、ご賛同をいただきまして、
誠にありがとうございます。
この度、下記日程で、
フラッグフットボール、キッズチアの無料体験会を実施いたしますので、
これを機会に、ぜひご参加ください!
【実施要項】
■フラッグフットボール
日時:3月12日(日)、3月19日(日)8:30~9:30
場所:ノジマフットボールパーク
(相模原市南区新戸478-1)
対象:幼稚園児~小学6年生
【お申込方法】
①名前、②年齢(学年)、③緊急連絡先(電話番号)を記載の上、
info@sagamihara-rise.comまでお申し込みください。
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております!
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
この度、事務所移転の引っ越し作業に伴い、
クラブでは保管しきれず、また廃棄するにはもったいない品が数多くあり、
下記日程で「RISE SALE」を開催することになりましたので、
お知らせいたします。
【RISE SALE】
日時:2017年3月10日(金)~3月12日(日)の3日間
13:00~17:00
場所:まいづる家具センター(下記参照)
セール品:オフィス家具・用品、セルフケア用品、雑貨、
旧ロゴグッズ(Tシャツ、キーホルダー、キャップ、等)
掘り出し物もありますので、ぜひお立ち寄りください!
いつもノジマ相模原ライズおよびNPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブに
温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
この度、事務所であるライズハウスを設立9年目を迎えます3/14(火)より、
下記住所に移転し、新事務所での業務を開始いたしますので、
お知らせいたします。
【業務開始日】
2017年3月14日(火)
【新住所】
〒252-0206
神奈川県相模原市中央区淵野辺3-6-19
【アクセス】
JR横浜線「淵野辺」駅徒歩1分
引き続き、相模原を盛り上げていけるよう取り組んでまいりますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。